【店舗展開をする上でのマネジメント解説】
2024.7.10
【店舗展開をする上でのマネジメント解説】
2024.7.10
組織を動かしていくなかで、リーダーと社員は上下の関係にあります。
責任を取る人が部下に指示出しをするのは、偉いからではなく、責任を取る立場だからです。
ロレインブロウでは、基本的に“飲み会はなし”です。
理由としては、
- プライベートの時間を共有すると関係が崩れる
- 社長は崩れても戻れるけど、管理職は難しい
からです。
上司と飲みにいく頻度で、エコひいきが起きたり、その場での立ち振る舞いが大事になったりと、くだけた時間を共有すると、くだけすぎた時に戻すのが大変になります。
◆モチベーション
モチベーションがあがらない…については、
モチベーションのマネジメントをするのはなかなか難しいですよね。
私のなかでは、モチベーションは人に言われてあげるものではなく、成功体験を積み重ねたり、自分自身の成長を感じた時、人はモチベーションアップすると考えています。
モチベーションに頼ったマネジメントは、育ってきた環境や性格によって左右されるので、結構難しくて私は諦めました…笑
◆ルール作りが肝
結果、属人性を排除した採用基準だったり、マニュアル作りにこだわっています。
「マネジメントとはなに?」と思う部分もありますが、基本ルール作りです。
サロンのなかに信号機を作って、みんなが働きやすい、事故しない環境作りがマネジメントなのではないでしょうか。
僕自身が小規模サロンしかやらないのも、このルール作りでマネジメントをしやすくするためです。