TOP オーナーコラム

爆速で目標達成するためにやった方がいい考え方。自分の為じゃなくて○○の為に頑張ってください

2025.3.27

こんにちは!
ロレインブロウの東です!

人間誰でも「怠けたい」瞬間ってありますよね。
しかし達成したい目標がある時、その怠け癖をどう改善していいか、と悩む方もいるでしょう。

そこで今回は、怠け癖の改善について解説していきます。

▼YouTube版はこちら!

1.目標をもつ

まず1つ目は、目標を持つことです!

私の場合、ロレインブロウの創業当時から「何店舗やりたい」「いつまでにこうやりたい」「いくら稼ぎたい」といった目標を漠然とながらも持っていました。

例えば、3年で100店舗を達成すると決めて、それが達成したら次の目標に向かう、といった感じでやっていたので、まずは目標を立てることは大事だなと今でも思っています。

「ここまで来ると、正直もういいんじゃない」と言われることもあります。

私はただ数字にこだわっているのではなく、
「自分のためではなく、他人のために頑張る」という思考をもつようにしています。

私についてきてくれているオーナーさんや社員のために
社会のために、世の中のために何ができるのか

というところを突き詰めて考えた結果、自分の会社が大きくなって世の中への影響力をもつには、店舗数が必要だったという結論になり、先ほどの目標を目指してきました。

あとは、かっこいい人でありたかった。

どういう人がかっこいいのか、ということも考えたら、常にチャレンジしていることが必要だったので、現場に満足しないで次々とチャレンジできるのかなと思います。

そもそも「怠けているな」と感じるということは、誰かと比較していることになりますね。

比較するのであれば、自分より1歩、2歩先に行っている人に焦点を置いてみると、自分に足りないところが見えてきます。

なので、そういう出会いを掴むためにも経営者同士の集まりに、怖くても身を置きに行くことが大事だったりします。

2.習慣化・タスク化すること

2つ目は、習慣化・タスク化することです。

これは正直私にも難しい。最近年がら年中ダイエットしていますが、なかなかうまくいきません。でもまずは簡単なことから始めるようにしています。

例えばジムに行って筋トレをするもいいですが、ジムに行って20分歩くといった目標で筋トレするよりもハードルを下げてみたり

そもそもジムに行くことを目標にするのもあり。辿り着いちゃえば「やるか」とやる気になってきたりしますから。

また習慣化させるには18日・18回続けるといいという説があります。

なので、まずは18日間気合いを入れて取り組んでみると、その後も意外と継続できるかもしれません。

18日間の継続ができて目標が達成できれば、次の目標を立てたり、タスクのハードルを難しくしたりするのもいいですね。

3.オンとオフの切り替えを作ること

3つ目は、オンとオフの切り替えを作ることです。

年中無休って当たり前にストレスがたまるし、イライラして周りに当たっちゃうかもしれないですね。

私は週に1回必ず日曜日はほぼほぼ予定を入れないようにして、休める日を作ってます。

休むのも仕事の一つ。

休みなく働いていた時期もありましたが、休む日を作るようになってからやっぱりメンタル的な部分で変化を感じます。

あとは、何のために仕事しているのかわからなくなってきますよね。

稼いでいても幸せになれない問題も出てくるので、たまには旅行したり美味しいもの食べたりするのもいいと思います。

そういう人間らしいライフスタイルを送ると、仕事にもいい影響がでてきます。

4.モチベーションが高い人を真似る

あとは、モチベーションが高い人を真似ることです。

SNSでもなんでもいいですが、夢と希望を与えられる存在があったりすると、自分の中に憧れができるはず。

その憧れに蓋をせずに、目標として向かっていくことが大事なのかなと思います。

5.目標が達成した時の場面をイメージする

次は、目標が達成した時の場面をイメージすることです。

私が勝手に思い描いているストーリーとしては、スタッフの誰かが結婚して子どもが生まれた時、「ロレインブロウがあっておかげで、家庭があっても好きな仕事ができています!」と幸せであることを報告してくれる、といったことをイメージしていたりします。

誰かに視点をすり替えて、この人たちが喜んでる姿をイメージするのって、経営者としては自分を動かす活力になるんじゃないかな。

綺麗な女性と付き合いたい、とか、お金持ちなって芸能人と会うとか、始まりはなんでもいいのですが、年齢を重ねていくごとに目標や夢が小さくならないように、マインドコントロールしていけるようになっていきましょう。

6.欲に忠実に生きること

最後は、欲に忠実に生きることです。

欲しいものがあれば、頑張って稼いで買えばいいし、行きたいとこがあるのであれば、頑張って行けばいい。

少しずつでも目標に向かって進んで成功体験を積んでいければ、どんどん目標も高くなっていき、当初の目標にどんどん近づけると思います!

そして、自分にとっていい影響やアドバイスをくれる人がいるかもしれない。

そう思ったら恥ずかしくても、夢や希望、目標に蓋をせずに言葉にしていった方がいいし、正直に伝えられる人は素敵な能力を持っているなと思います!

オーナー

株式会社ロレインブロウ

代表取締役 東 将大

高校・大学時代に某居酒屋チェーン店にてバイト。
社長や本部社員に憧れを抱き、大学1年で中退後、その居酒屋に入社。
ベトナム店の立ち上げなどに関わった。
独立への想いが強くなり、マンションサロンであれば
飲食店に比べて開業費が抑えられると、美容サロンをオープン。

2023年5月現在、ロレインブロウは100店舗まで拡大。

オーナー

株式会社ロレインブロウ

代表取締役 東 将大

高校・大学時代に某居酒屋チェーン店にてバイト。社長や本部社員に憧れを抱き、大学1年で中退後、その居酒屋に入社。ベトナム店の立ち上げなどに関わった。独立への想いが強くなり、マンションサロンであれば飲食店に比べて開業費が抑えられると、美容サロンをオープン。

2023年5月現在、ロレインブロウは100店舗まで拡大。