2024.7.1
眉毛サロンの施術効果はいつまで?通う頻度やメリット、やめどきも解説
その他

Contents
1回だけではもったいない!眉毛サロンはどのくらいもつ?

- 施術効果は3週間~4週間ほどもつ
- 自己処理をすれば1ヵ月半ほどもつ
- 眉毛サロンに通ううちに通う頻度は減ってくる
初めて眉毛サロンを利用する方に向けて、施術の流れや選び方をわかりやすく下記ページで紹介しているのでぜひ参考にしてください。
眉毛サロンでは何ができる?施術の流れやメリットを初めての人にもわかりやすく解説
◆施術効果は3週間~4週間ほどもつ
眉毛は1週間で1mmほど伸びるといわれているため、“3週間〜4週間で3mm〜4mmほど“の眉毛が伸びます。 頭の髪の毛とは異なり、眉毛が4mmほど伸びると、デザインの崩れやメイクのしづらさを感じる人が多くなってくるでしょう。 ただ施術内容によって変わるので、次を目安にしておいてください。メニュー | 期間 |
---|---|
カットのみで整えた眉デザイン | 2週間〜3週間 |
ワックス脱毛や毛抜きを使用して整えた眉デザイン | 3週間〜4週間 |
眉毛パーマ | 3週間〜4週間 |
◆自己処理をすれば1ヵ月半ほどもつ
「なるべく効果を持続させたい」「通う頻度を控えたい」方は、“自己処理をすれば1ヶ月半ほどは効果が持続する“でしょう。 ただ、「自己処理で一部分だけ短くカットしてしまった」「デザインの左右差が出てしまった」と失敗をしてしまうリスクも大いにあります。 特に眉毛の“間引きには要注意“。 間違えて隣同士の複数の毛を一度に抜いてしまうと、眉毛に小さな穴が空いたような状態になってしまい、メイクで隠すのに一苦労してしまうかもしれません。 自己処理をするならカットまでに抑えるようにしておいた方がよいでしょう。◆通ううちに頻度は減る
眉毛サロンでの施術は、永久脱毛のように毛が生えてこないようにする施術ではありません。 そのため、“ずっと1ヶ月に1回、眉毛サロンに通う必要がある”と考えている方もいるかもしれませんが、実は通ううちに頻度を減らすことができます。 目安としては、3週間〜4週間に1回のペースを4〜5回ほど通うと、ムダ毛や産毛が生えてくるスピードが遅くなっていき、眉毛サロンで整えてもらったデザインが持続しやすくなるでしょう。 もちろん4週間を待たずに2週間や3週間の間隔で通えるのであれば、よりデザインを保ちやすく、メイクも楽になります。 「自分はどのくらいの頻度で施術を受ければよいのか」と疑問に感じるかたは、サロンのスタッフに気軽に相談してみてください。眉毛サロンに通う3つのメリット

- 理想の眉毛にセットできる
- 自分に合う眉デザインを提案してもらえる
- 美意識が高まる
◆理想の眉毛にセットできる
眉毛を左右対称に書くことは、難しかったりしますよね。 鏡を近くで見ながら眉毛を書いて「綺麗にできた!」と思っても、引き気味で鏡で確認すると左右非対称になっていたり、太すぎてしまっていたり。 自分自身で理想の眉毛に上手くセットできずにイライラしたり、朝の忙しい準備時間にバタバタとしてしまう経験がある人もいるのではないでしょうか。 朝起きてすぐ、メイクしようとしている時にすでに、眉毛が理想の形にセットされていたら、時間的にも気持ち的にも楽になってメイクもきっと楽しくなりますよ。◆自分に合う眉デザインを提案してもらえる
「こういう眉毛になりたい!」と思っていても、“自分に合った形は他のデザインだった”ケースがあったりします。 しかし、自分に合ったデザインは自分自身ではなかなか気付けないもの。 自分に合ったデザインを客観的に提案してくれるのも、眉毛サロンで眉毛を整えてもらう大きなメリットのひとつです。 自分の骨格に合ったデザインより、自分がなりたい眉毛や与えたい印象のイメージに近づきたい場合は、スタッフに伝えてもらえれば、イメージに沿った上でのデザインを提案してくれることでしょう。◆美意識が高まる
眉毛がボサボサだったり、肌荒れをしてしまっていたり、今の悪い状態を改善したいけど気持ちがなんとなく乗らない“美意識が低い時”ってありませんか? 美意識が低くなっている時は、美容院にいってプリン頭になった髪の毛をカラーリングで綺麗にしてみたり、整体で身体のバランスを整えてもらってスッキリしてみたり… 同じように眉毛サロンで眉を整えてもらえると、自分がレベルアップしたような気持ちになり、「次はまつ毛にパーマをあててみようかな」「気になっていた新しいリップを試しにいってみようかな」と前向きな気持ちにきっとなれますよ。 美意識が低くなっている時、自分で気持ちを切り替える方法を探るのもよいですが、切り替えるのを他人に任せてみることで美意識を高めるのもオススメです。眉毛サロンの施術料金の目安
眉毛サロンでの施術値段の相場は、次の通りです。回数 | 施術値段の相場 |
---|---|
初回 | 約3,000円~6,000円 |
2回目以降 | 約2,000円~5,000円 |
◆初めての方におすすめ!

眉毛デザインは、眉毛の形を整えることで、印象的で美しい目元を演出するメニューです。ロレインブロウでは、お客様のお顔の形やライフスタイルに合わせて、丁寧なカウンセリングを行い、最適なデザインを提案します。
◆No1人気メニュー!

パリジェンヌラッシュリフトでデカ目効果抜群!眉毛パーマを当てた後にWAXにて不要な眉毛を除去します。メイクの仕上げ付き ※HBLといえば立ち上げる眉の印象ですが、平行眉をつくるのにも最適!
◆毛の濃さを改善!

毛の濃さがまばらで気になるなどお困りに対してご対応します!カウンセリング→マッピング→美眉WAX→間引きカット→メイクを行います!まつ毛パーマやパリジェンヌとのセットがオススメ!
眉毛サロンに行く前に気を付けるべき注意点
施術効果をなるべく持続させるためにも、眉毛サロンに行く前に気をつけておいて欲しい注意点があります。- ・2~4週間ほどは過度な自己処理は控える
- ・保湿などの手入れをしておく
- ・眉毛サロンの後に予定を入れない
◆2~4週間ほどは過度な自己処理は控える
眉毛サロンでの施術効果をなるべく持続させるための方法として、“自己処理をすれば1ヵ月半ほどもつ”とご紹介しました。 しかし定期的に眉毛サロンに通うのであれば、やはり自己処理はなるべく控えておいてほしいです。 理由としては、自己処理で切らなくてよい毛をカットしてしまったり、自分で毛を抜くことで皮膚トラブルを招いてしまうかもしれないからです。 どうしても手入れをしたい場合は、余分な部分だけ処理するのにとどめて、形や濃さは眉毛サロンで調整してもらいましょう。◆保湿などの手入れをしておく
「毛を抜くだけなのに保湿?」と疑問に感じるかもしれませんが、毛抜きやワックスを使用するのは、少なからず毛周りの皮膚にダメージを与えることになります。 施術のなかでなるべく痛くならないよう、肌トラブルが起きないように施術者がケアを行います。しかし、肌への負担を少しでも減らすためにも、施術を受ける前後の保湿などの自身でのケアはぜひ行ってほしいです。 また、美容液やコーティング剤などを使用して、自宅で簡単でもケアをしてもらうと、施術の保ちの良さにもつながります。◆眉毛サロンの後に予定を入れない
施術中どれだけ気をつけていても、施術後に眉毛周辺の皮膚に赤みが出てしまうことがあります。 そのため、普段から肌に赤みが出やすく治りにくい方は、眉毛サロンの施術後に予定を入れるのを避けておいたほうがよいかもしれません。 メイクで隠せればOKな方は、施術後にメイク直しができるかどうかを事前に確認しておきましょう。眉毛サロンのやめどきは?5つの例を紹介
ここまで眉毛サロンに通うことを紹介してきましたが、「通うのやめようかな」と感じる例も紹介していきます。- ・眉毛サロンの料金が高い
- ・理想の眉毛にならない
- ・施術に時間がかかりすぎる
- ・施術スタッフとの相性が悪い
- ・予約が取りにくい
◆眉毛サロンの料金が高い
眉毛サロンでの施術料金は、紹介した通り約2,000円〜5,000円が相場です。ロレインブロウでも価格が低いメニューで約6,000円となっています。 眉毛のデザインをなるべく定着させるため、4、5回ほど通うことを考えると、少なくとも合計で30,000円から40,000円ほどかかることになります。 高いか安いか、どちらに感じるのかは人によりますが、美容院やメイクグッズ、など他にもお金をかけたいことがある場合、眉毛サロンへの出費に躊躇う方もいるでしょう。 眉毛は整えておきたいけど料金が高いから通う頻度は上げられない方は、無理はせず、自分の眉毛に合った自己処理の方法を学んだり、眉毛サロンに相談をしてみてください。◆理想の眉毛にならない
眉毛サロンにいったけど、「イメージと違った」「理想の眉毛の形にならなかった」と感じて、通うことをやめてしまうケースもあります。 もし「違うな」と感じるときは、もしかしたら自分がなりたい眉毛の形が自分の顔の骨格に合っていない、眉毛の量が多い部分があり濃く見えてしまっている、毛が足りない部分を上手くメイクでカバーできていない、などの理由も考えられます。 その場合、眉毛サロンの施術者に骨格に合ったデザインを提案してもらったり、毛の量を調整する間引きのメニューを取り入れたり、どうメイクをすればよいのかレクチャーをしてもらうことで解決できることもあります。 ロレインブロウでは、お客様の骨格に合ったデザインを提案したり、間引きメニューで眉毛の濃さを統一したり、施術の最後にメイクのレクチャーを行っています。 理想の眉毛にならないことが理由で、過去に眉毛サロンに行ったが通うことをやめてしまった方は、ぜひロレインブロウに施術を受けにきてみてください!◆施術に時間がかかりすぎる
眉毛サロンでの施術は約1時間かかります。ロレインブロウでは初回のお客様には90分の時間をかけてしっかりとしたカウンセリングを行った上で施術するようにしています。 施術時間にサロンまでの移動時間を追加すると2時間以上かかることもあるため、通い続けるのが難しくなる方がいらっしゃいます。 施術をしっかり行うため、施術時間を初回から短くするのは難しいですが、眉毛のデザインがある程度定着してくれば施術時間が短くなることもあります。 また、自宅や職場からなるべく近い店舗を選ぶことで効率的に時間を使うこともできるかもしれません。 ロレインブロウは全国で多くの店舗があるので、あなたの近くに店舗がないか一度確認してみてください。◆施術スタッフとの相性が悪い
サロンではお客様に快適に過ごしてもらうために工夫をしていますが、担当となった施術スタッフと相性が悪いと感じるケースもあるようです。 担当を変更したいと感じたら店舗に気軽に相談してみてください。 「施術中は静かに過ごしたい」「なるべく会話を楽しみたい」などの希望があれば一緒に相談してもらえれば、より適した施術スタッフを担当につけやすくなります。 ロレインブロウでは指名料が無料なので、気に入った施術スタッフがいればぜひ指名をして、施術の満足度を上げてみてください。◆予約が取りにくい
店舗サロンによっては予約が取りにくく、通うつもりだったのにいつのまにか行かなくなってしまった方もいるでしょう。 予約の取りやすさを重視する場合、ホットペッパービューティーのようなポータルサイトで分かりやすく24時間予約を取れるサービスを利用するなど、予約のしやすさを重視してサロン選びをするのもよいでしょう。眉毛サロンに関するよくある質問
最後に眉毛サロンに関するよくある質問にいくつか回答します。眉毛を整えにいく前に解決できる疑問は解決していきましょう。- Q.眉毛サロンに行く前に自己処理してしまったけど問題はない?
- Q.眉毛サロンでのセットは何回目で定着する?
- Q.眉毛サロンに行く前はボサボサの眉毛でも問題はない?
◆眉毛サロンに行く前に自己処理してしまったけど問題はない?
自己処理はなるべく避けて欲しいですが、自己処理をしてしまったからといって、眉毛サロンでの施術を諦める必要はありません。 そして自己処理が理由で、眉毛サロン側から施術を断られることはほぼないといってよいでしょう。 ただ自己処理をした場合、自己処理をした結果の眉毛の状態を事前にサロンに連絡はしておきましょう。 場合によっては提案できるデザインが限られたり、施術日を延長したほうがよいケースがあるからです。 時間とお金を有効的に使うためにも、自己処理をしてしまった時はぜひ予約しているサロンに連絡をしてみてください。◆眉毛サロンでのセットは何回目で定着する?
平均的に4〜5回ほど通うことで、ある程度のデザインが眉に定着し、どの辺りの毛を処理すればよいのか目安がわかってきます。 もしその状態で自己処理によってデザインを保つことができるのであれば、一旦眉毛サロンに通うことを辞めてもよいですし、不安な方は通う期間を今までより空けてベストなタイミングを探ってもよいでしょう。◆眉毛サロンに行く前はボサボサの眉毛でも問題はない?
ボサボサの状態でも問題はありません。むしろ眉毛が長めに生えていれば、デザインの幅は広がりやすくなります。 また施術中の眉毛を抜く作業の際、眉毛が短すぎるとワックスなどで毛が抜きにくくなることがあるので、眉毛は長めの方が綺麗に仕上がりやすいです。 眉毛がボサボサに伸びた状態でいることを隠したい場合は、前髪やおろして見えにくくしたり、コンシーラーや眉マスカラを使ってカバーしてみましょう。まとめ
眉毛サロンに一度通うと、その後も通い続けなければならないわけではありません。 一度眉毛サロンに行ってみて、自分に合うサロンであったりデザインや施術が気に入ったのであれば、ぜひその後も可能な範囲で眉毛サロンで眉毛を綺麗に保ってみてください。 ロレインブロウでは、多くの施術風景をInstagramで紹介しています。デザインや施術工程を理解するためにも、ぜひ参考にしてみてください。この投稿をInstagramで見る