TOP まつ毛・眉毛コラム

2024.7.22

眉毛サロンのワックス脱毛とは?メリットや流れ、サロンの選び方も解説

眉毛サロンに興味がある方ならSNSなどで、ワックスで不要な眉毛を一気に抜く映像を見たことがあるのではないでしょうか。 毛がまとまって抜けるので、瞬間的にきれいに整う眉毛をみて「いいな」と感じる一方で、「痛そう」と不安を感じる方もいますよね。 「眉毛サロンに行きたいけど、眉毛のワックス脱毛が怖い」 「ワックスで脱毛して皮膚が危険じゃないのか」など 今回は、眉毛のワックス脱毛に対する不安や疑問を解決していきます。 メリットやデメリット、施術の流れなども紹介していくので、ぜひイメージをつかんでみてください。

眉毛サロンのワックス脱毛とは?危険性は?

名前の通り、ワックスを使って不要な眉毛を処理し、眉毛の形を整える施術のことをいいます。
ロレインブロウでは、基本的にシートワックスとはちみつ状の暖かいワックスの2種類を使用します。作用はどちらも一緒で、剥がすことで毛をまとめて抜いていきます。

眉毛サロンの「ワックス脱毛」と「永久脱毛」の違い

脱毛と聞くと、毛が生えてこないようにする永久脱毛をイメージする方も多いでしょう。 永久脱毛は、レーザーなどで毛根にダメージを与えることで、永久に生えてこない状態を目指す施術のことを指します。 眉毛の永久脱毛は可能ですが、できる範囲が眉上と眉間の2箇所に限定されることがほとんどです。
眉下の永久脱毛は、ほとんどのクリニックで施術できないことが多く、もしできたとしても形を変更できなくなってしまうデメリットもあるため、要注意です。
一方ワックス脱毛は、毛根から毛を抜くだけなので、時間が経てば再度毛が生えてきます。 定期的に手入れが必要とはなりますが、トレンドや自分の好みに合わせてデザインを変えられます。

眉毛サロンの施術方法や料金相場、利用時のポイントをまとめた概要ページはこちらからご覧いただけます。

眉毛サロンでは何ができる?施術の流れやメリットを初めての人にもわかりやすく解説


眉毛サロンでワックス脱毛する5つのメリット

眉毛サロンでワックス脱毛するメリットは、主に次の5つです。
  1. 目元や眉周辺の肌のトーンが明るくなる
  2. 眉毛サロンの施術効果が長持ちしやすい
  3. 目元や眉周辺のラインを整えやすい
  4. 眉毛サロンでの施術時間を短縮できる
  5. 流行の変化に合わせやすくなる
ひとつずつ解説していきますね。

◆目元や眉周辺の肌のトーンが明るくなる

ワックスで毛を抜く時、肌の古い角質も一緒に取り除けるため、眉周辺の肌が明るくなるメリットがあります。 また剃るのとは異なり、ワックス脱毛は黒いポツポツとして剃り残しが残らないため、よりきれいな肌に仕上がるでしょう。

◆眉毛サロンの施術効果が長持ちしやすい

ワックス脱毛は毛根から抜くため、再び毛が生えてくるスピードは、剃るよりもワックス脱毛の方が遅くなります。 毛が生えてくるスピードが遅くなることは、デザインが崩れにくく、眉毛サロンでの施術効果が長持ちしやすいメリットとなります。

◆目元や眉周辺のラインを整えやすい

毛を一本一本抜く作業だと左右のバランスを取りづらく、また産毛のような細く短い毛を抜くことが難しいです。 ワックス脱毛であれば、産毛まで巻き込んで抜けるため、眉毛と肌の境目がハッキリとし、きれいなラインになります。
ロレインブロウでは、眉毛の上下にはシートワックスを使用しています。はちみつ状のワックスよりも真っ直ぐなラインで脱毛することが可能なため、眉毛の形をより整えやすい施術です。

◆眉毛サロンでの施術時間を短縮できる

一度に多くのムダ毛が抜けるので、一本一本抜くよりも施術時間を短くすることが可能です。 短くできる分、カウンセリングに時間を使ってデザインを整えたり、まつ毛パーマなどの他の施術も合わせたり、時間を有効に使えることも魅力のひとつ。 ロレインブロウでは、トータルの施術時間を90分ほど設けています。 90分ほどの施術時間は、ダラダラと施術するわけではなく、ヒアリングやデザインを整えるのにしっかりと時間をかけ、お客様にしっかりと向き合いたいためです。

◆流行の変化に合わせやすくなる

眉毛デザインには流行りがあります。 並行眉や太眉など、その時々の流行りに対応するためには、ある程度の毛が生えてくる状態であることが必要です。 永久脱毛をしている眉だと、流行りのデザインに合わせることが難しくなるため、都度デザインを変更できる眉毛サロンでのワックス脱毛がおすすめです。

眉毛サロンでワックス脱毛する2つのデメリット

眉毛サロンでワックス脱毛するデメリットは、主に次の2つです。
  1. ワックス脱毛中に痛みを感じる場合がある
  2. ワックス脱毛後に赤みが出る場合がある

◆ワックス脱毛中に痛みを感じる場合がある

一度に毛を抜くため、痛みを強く感じる場合があります。 ワックスを剥がした後に指をすぐに当てて、痛みをなるべく抑えるといった対処は行いますが、それでも痛みは少なからず感じます。

◆ワックス脱毛後に赤みが出る場合がある

ワックスを剥がした刺激によって、肌に赤みが出ることがあります。 時間が経てば赤みは落ち着くことがほとんどですが、ワックス脱毛を受けたあと、すぐに予定がある場合は注意が必要です。

ワックス脱毛する眉毛サロンの3つの選び方

「行きたいな」と思う眉毛サロンが複数あった場合、眉毛サロンを選ぶポイントを3つ紹介します。

◆過去の実績を確認する

  1. どのようなデザインができるのか
  2. 仕上がりのきれいさ など
眉毛サロンが過去にどのような施術をしてきたのか、ビフォーアフターの事例が載っていれば必ずチェックしてみましょう! 眉毛サロンの技術レベルや施術工程の流れを確認し、納得がいくサロンを選んでみてください。

◆SNSやGoogle口コミで利用者の声を確認する

Instagramやホットペッパービューティー、Googleマップなどの口コミをチェックしてみましょう。 口コミは100%信じられる、というわけではありませんが、お店や店員の雰囲気や技術を確認できる貴重な情報でもあります。 複数の眉毛サロンで迷っている場合、口コミをみて、どの眉毛サロンにするかどうか決めるのもいいでしょう。

◆初回のカウンセリングが丁寧かどうか確認する

お客さんが初めてお店を訪れるように、サロン側もお客さんに初めて会うので、お客さんのことについては何も知らない状態です。 初回のカウンセリングはお客さんの状態をしっかりと把握する大事な時間であり、お客さんが自分の要望を伝える時間でもあります。 そのため、カウンセリングを丁寧に行ってくれる眉毛サロンを選んでください。
ロレインブロウでは、丁寧にカウンセリングを行うため、施術時間は90分ほど設けており、お客さんとしっかりと向き合います。

眉毛サロンでワックス脱毛する流れ

ここでロレインブロウでのワックス脱毛の主な流れを紹介します。
  • 保護する
  • シートワックスを貼る
  • シートワックスを剥がす
  • 温かいワックスを塗る
  • ワックスを剥がす
  • 冷却

◆保護する

ワックスを貼る、塗る前に皮膚を保護するために、ベビーパウダーやコンシーラーを塗ります。 肌の状態によっては全体的にコンシーラーを塗ります。

◆シートワックスを貼る、剥がす

眉上や眉下など、真っ直ぐなラインを取りたい箇所には、シートワックスを貼ります。 肌に馴染むように擦ったあと、勢いよく剥がします。

◆温かいワックスを塗る、剥がす

シートワックスのあとは、はちみつ状の温かいワックスを目尻や眉間などの角度があったり広範囲な場所に塗ります。 固まったらシートワックスと同じように剥がします。

◆冷却

刺激を受けた肌を落ち着かせるために、ジェルで冷却します。

◆眉毛ワックス脱毛はセルフでも可能!注意点はある?

眉毛ワックスは、セルフで行うことは可能です。 使用する道具はネットで購入可能ですが、自身の肌に合っているのかは自分自身で試していかないといけません。 また、ワックスを塗ったり、剥がす方向だったりと、何かとコツがいるため、何回か行って慣れていく必要もあります。 セルフでは費用を抑えやすくはありますが、肌トラブルを引き起こしやすくしたり、抜かなくてもいい眉毛まで抜いてしまったり、とリスクがあることも覚えておいてください!

まとめ

眉毛サロンでのワックス脱毛は、一気に垢抜け、理想の眉毛に近づけるのが大きな魅力! また、トレンドによって流行りのデザインが変わりやすい眉毛は、永久脱毛ではなく眉毛サロンで整えるのがおすすめです。 しかし痛みや肌の赤みが出る可能性もあるため、心配な方はサロンスタッフにご相談ください!